組んだWSのメモリースロットD1に不具合発覚

スポンサードリンク

<p>メモリースロット D1が機能不全であることが判明した。<&sol;p>&NewLine;<p>以前からメモリースロット8スロットある中で4スロットのみを使用し、ごまかして使用していたのだが、この際仕事も一段落したのでしっかりチェックをしてみようと思い立ち、様々なパターンを繰り返しチェックしてD1のメモリースロットが不良であることを発見した。このスロットにメモリーを挿すとマザーボードが動作不良を起こす・・・。他の7スロットも慎重にチェックをしたが問題なく、通常使用しても全く問題は無かった。<&sol;p>&NewLine;<p>購入したショップのサポートに連絡し事情を伝えると、マザーボードを佐川急便指定で着払い発送してほしいとのこと。しかし期間はマザーがショップに届いてから1週間前後掛かるらしい、、、 一応サポート担当の人がシリアルナンバーを控えて「これで先行して処理しておきます」とはいってくれたのだが、どうなるかなぁ。でも、このショップの対応はなかなか好感触だった、これからご贔屓にしようかな。<&sol;p>&NewLine;<p>「・・・・、バラすか」<&sol;p>&NewLine;<p><img class&equals;"alignnone size-full wp-image-7763" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidyboy&period;com&sol;wpd&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2012&sol;06&sol;2012-06-02a&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"480" height&equals;"640" &sol;><&sol;p>&NewLine;<p>せっかくここまで綺麗に組み上げたのに、残念だ。<br &sol;>&NewLine;・・・ケーブルの取り回しとか、けっこう苦労したのだが。。。<&sol;p>&NewLine;<p><img class&equals;"alignnone size-full wp-image-7764" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidyboy&period;com&sol;wpd&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2012&sol;06&sol;2012-06-02b&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"640" height&equals;"480" &sol;><&sol;p>&NewLine;<p>すっからかん、、、<br &sol;>&NewLine;また組みなおすのか、大変だなぁ。 CPUとクーラー、グリス拭き取っとかないとな。<br &sol;>&NewLine;これで次にまた組んで不良だったら最悪だな、不良の発生率が高い製品らしいので全く不安が拭えない。<&sol;p>&NewLine;<p><img class&equals;"alignnone size-full wp-image-7765" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;hidyboy&period;com&sol;wpd&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2012&sol;06&sol;2012-06-02c&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"640" height&equals;"480" &sol;><&sol;p>&NewLine;<p>梱包完了。<br &sol;>&NewLine;箱とっといてよかった、・・・捨てる寸前だったけど&lpar;安堵&rpar;。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;<&excl;-- WP QUADS Content Ad Plugin v&period; 2&period;0&period;92 -->&NewLine;<div class&equals;"quads-location quads-ad1" id&equals;"quads-ad1" style&equals;"float&colon;none&semi;margin&colon;0px 0 0px 0&semi;text-align&colon;center&semi;">&NewLine;&NewLine;<&sol;div>&NewLine;&NewLine;

モバイルバージョンを終了