鼓膜を破ってしまった

スポンサードリンク

<p>薬が切れたので、耳鼻科に通院しようか迷いながらも耳掃除をしていたところ、左耳の鼓膜をピンセットで突いて破ってしまった。<&sol;p>&NewLine;<p>凄い衝撃だった。<br &sol;>&NewLine;どれくらい凄かったのかというと、衝撃が強過ぎて痛みが有ったのか無かったのかぐらい、、、<&sol;p>&NewLine;<p>光ファイバーのイヤースコープで確認してみると、直径3ミリくらいの穴があいていて血が溢れ出していた。<&sol;p>&NewLine;<p>痛みとショックからだろうか、吐気と腹痛が、、、<br &sol;>&NewLine;幸か不幸か、行こうか行くまいかを少しだけ迷っていた病院に行く決心がついた。<&sol;p>&NewLine;<p>面倒な事になったものだが、穴が空いたお陰でいろいろな事が分かった。<br &sol;>&NewLine;両耳で煩わされている耳のこもった感じが、穴の空いた方だけ無くなったのだ。<br &sol;>&NewLine;元々が鼓膜に内側から圧がかかり、様々な症状が起きていたので当然なのだが。<br &sol;>&NewLine;今は穴の空いた左耳の方が違和感が無い。ただ、少し難聴が厳しい、、、<&sol;p>&NewLine;<p>皮肉なものだ、<br &sol;>&NewLine;鼓膜を破り穴をあけた方が、違和感が無いとは、、、<br &sol;>&NewLine;とはいえ、このままの状態で良い訳はない。<&sol;p>&NewLine;<p>少しビビリながら耳鼻科の病院に行き診察をしてもらったら、おそらく「問題はないでしょう」とのこと。。。<br &sol;>&NewLine;ただ塞がるまで一週間程度かかるらしいので、入浴時などでは耳に水が入らないように気をつける様に言われた。<&sol;p>&NewLine;<p>一安心、<&sol;p>&NewLine;<p>ただ、本来の通院で治療していた症状に関し、薬が処方されなかったのが微妙、、、<br &sol;>&NewLine;鼓膜が塞がる迄は放置という事なのだろうか。<br &sol;>&NewLine;治療中の診察ため通院をしようとして耳掃除をしていたら、鼓膜を破って治療を中断してしまうとは。。。<&sol;p>&NewLine;<p>全くもって「本末転倒」の極みだ。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;<&excl;-- WP QUADS Content Ad Plugin v&period; 2&period;0&period;92 -->&NewLine;<div class&equals;"quads-location quads-ad1" id&equals;"quads-ad1" style&equals;"float&colon;none&semi;margin&colon;0px 0 0px 0&semi;text-align&colon;center&semi;">&NewLine;&NewLine;<&sol;div>&NewLine;&NewLine;

モバイルバージョンを終了