Amazonカスタマーサービスの質

スポンサードリンク

<p>驚いた、Amazonにはこの程度のオペレータしかいないものなのか・・・。<&sol;p>&NewLine;<p>先日の注文品で手違いがあったらしく、1つ商品が余分に届いたのだが。その件に関しての電話のやりとりで、あまりにも礼儀のない対応で驚かされた。<&sol;p>&NewLine;<p>「出荷・発送で手違いがあったようです、今から伝えます4つの項目を記載したメモを同梱していただき、着払いの宅急便でお送りください。住所は・・・・・・・・・・です」<br &sol;>&NewLine;「それではよろしくお願いいたします。」<&sol;p>&NewLine;<p>っといったような感じの応対。<br &sol;>&NewLine;あれ、手違いした上に手間をかけさせるのに・・・&&num;8221&semi; この度は大変申し訳ありませんでした &&num;8221&semi; の言葉はないの。<br &sol;>&NewLine;最後の最後まで、「いつ言うのか」っと聞いていたのだが、最後まで口にすることはなかった。<&sol;p>&NewLine;<p>こーゆー人には教えてあげたくなるなぁ。<&sol;p>&NewLine;<p>「この度は当方の手違いよりお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしました」<br &sol;>&NewLine;「お手数ではございますか、お伝えいたします住所まで商品の方をご返送願えませんでしょうか&quest;」<br &sol;>&NewLine;ここで相手が「はい」と言ったら、<br &sol;>&NewLine;「ご協力、ありがとうございます。 それでは・・・」<&sol;p>&NewLine;<p>最低~この程度の応対は常識の応対、そして通話の最後には。<&sol;p>&NewLine;<p>「この度は当方の注意不足によりご迷惑とお手間をお掛けすることなり、大変申し訳ございませんでした」<br &sol;>&NewLine;「今後このような事態が再度起こらないよう努めてまいります」<br &sol;>&NewLine;「それではどうぞ宜しくお願いいたします」<&sol;p>&NewLine;<p>「しつれいいたします」<&sol;p>&NewLine;<p>・・・これが普通だよな。<br &sol;>&NewLine;オペレーターじゃないけどこの程度は私でもできるぞ。<&sol;p>&NewLine;<p>そおいえば、オペレーターからは「自分のミスではない」って感じしかしなかった。<br &sol;>&NewLine;事務的、完全なる他人事。自分が今、&&num;8221&semi;会社を代表して応対いる&&num;8221&semi; という意識が欠如している。<br &sol;>&NewLine;客に迷惑を掛けても他人事、これがAmazonスタイルなのか。<br &sol;>&NewLine;しかも電話のやり取りにタイムラグがあって話しづらい、おそらく機械を通して通信しているせいだと思う。<&sol;p>&NewLine;<p>・・・確か最初に機械の音声で「品質向上のために録音している」みていなアナウンスがあったなぁ。。。<br &sol;>&NewLine;でも、録音してもこの程度の応対しかできないのなら、録音なんて止めてしまえばいいのに。<&sol;p>&NewLine;<p>あっそうそう、一回だけ謝ってたっけ。<br &sol;>&NewLine;通話の途中に電話にラグがあることを伝えた時、「申し訳ありません」って言ってた。<br &sol;>&NewLine;今考えると &&num;8221&semi; そこかよっ&excl;&excl; &&num;8221&semi; って感じ。笑える。<&sol;p>&NewLine;<p>それにしても、めんどくさいなぁ。<br &sol;>&NewLine;・4項目のメモを書いて、<br &sol;>&NewLine;・梱包して、<br &sol;>&NewLine;・送り状を書いて、<br &sol;>&NewLine;・宅急便で送る、<br &sol;>&NewLine;Amazonのミスなんだけど、ちょっとイラッとするな。<&sol;p>&NewLine;<p>Amazonは年間かなり利用しているショッピングサイト、なんだか凄く残念だ。<br &sol;>&NewLine;特に私はプライム会員にもなっていて、注文から発送まではスムーズで利便性がすこぶる良かったのだが。<&sol;p>&NewLine;<p>天下のAmazon。<&sol;p>&NewLine;<p>でもこういったイレギュラーケースにおいては、サービスの質にムラがあるようだ。<br &sol;>&NewLine;しかも &&num;8221&semi; 誠意 &&num;8221&semi; という教育的なレベルで克服できる話しなので、尚のこと残念。<&sol;p>&NewLine;<p>しばらくはAmazonでの買い物が減るだろうな、確実に・・・。<&sol;p>&NewLine;<p>あっ、ちなみに本当のAmazonスタイルは、<br &sol;>&NewLine;「Amazon&period;co&period;jp は、お客様からのご意見により、地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています。」<br &sol;>&NewLine;とのこと・・・、あくまで &&num;8221&semi; 目指している &&num;8221&semi; だけのようだ。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;<&excl;-- WP QUADS Content Ad Plugin v&period; 2&period;0&period;92 -->&NewLine;<div class&equals;"quads-location quads-ad1" id&equals;"quads-ad1" style&equals;"float&colon;none&semi;margin&colon;0px 0 0px 0&semi;text-align&colon;center&semi;">&NewLine;&NewLine;<&sol;div>&NewLine;&NewLine;

モバイルバージョンを終了