確定申告の準備

スポンサードリンク

<p>金曜日からせっせと確定申告の準備作業を始めた。<br &sol;>&NewLine;ところが昨年の12月20日から通帳に記帳をしていなかっため、結局会計アプリに12月の記入ができず中途半端に終わってしまった。<br &sol;>&NewLine;まあ&comma;月曜以降に銀行に行って通帳記帳し、会計アプリに12月後半の記入作業をすればもう確定申告の準備おしまいなんだけどね。<br &sol;>&NewLine;ここまで余裕ができると早めに提出したくなるな、いつもは2月20前後だけど、今年は久々に確定申告の開始日にでも申告を終えてみようかな。<br &sol;>&NewLine;そういえば、会計アプリに記入していて気付いたことなのだが、去年は節電具合がハンパなかった。<br &sol;>&NewLine;全ての月が前年の消費電力を下回り、最高の月では60&percnt;もの消費電力減を実現していた。最終的には年平均で50&percnt;以上もダウンを実現し、年間レベルで大幅な消費電力削減となった。<br &sol;>&NewLine;やはりエアコンや無駄な電気は使わないといった意識が良かったのだと思う。<br &sol;>&NewLine;まだ今季の冬はエアコンを使用せず、膝掛けの電気毛布のみで耐えている。<br &sol;>&NewLine;だが、このままの状態でいつまで耐えられるかはチョッと心配だな・・・1月前後の寒さなら問題なく我慢できるのだが、、、<br &sol;>&NewLine;まあ、多少寒くなっても死なない程度我慢するけどさ。<br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine;&lbrack;gigya src&equals;&&num;8221&semi;http&colon;&sol;&sol;www2&period;ocn&period;ne&period;jp&sol;~hidyboy&sol;Bunner&lowbar;2013&period;swf&&num;8221&semi; width&equals;&&num;8221&semi;620&&num;8243&semi; height&equals;&&num;8221&semi;100&&num;8243&semi; &rsqb;<br &sol;>&NewLine;告知バナーFlashバージョン&lpar;10sec&comma;30fps&rpar;<&sol;p>&NewLine;&NewLine;<&excl;-- WP QUADS Content Ad Plugin v&period; 2&period;0&period;92 -->&NewLine;<div class&equals;"quads-location quads-ad1" id&equals;"quads-ad1" style&equals;"float&colon;none&semi;margin&colon;0px 0 0px 0&semi;text-align&colon;center&semi;">&NewLine;&NewLine;<&sol;div>&NewLine;&NewLine;

モバイルバージョンを終了