-
Windows8をインストールしてみたWindows8をインストールしてみた。 発売前なので製品版ではなくWindows8 Consumer Previewと称する体験版のようなバージョン(・・・後から ” 金だせ! ” って言われて... -
新iPad今日、新iPadが届いた。 ただ、Apple TV(1080P対応版)はiPadの発売日着とは別の物流システムらしく、発売後発送のようだ。。。 ※今日の発送で明日到着予定。 去年購入したiPad2のパッケージと驚くほど違... -
新iPad(旧iPad3)注文アメリカで7日に発表となった新iPad。 アップルストアを日本時間の7日23時からチェックをしていると、予想通りショップページがアップデート中となった。 購入者の初動のピークは8時~お昼前後なので一旦寝て、7時におきて購... -
リスキーなFacebook久々にログインしてみるとアダルトサイトにたいし私が”「いいね!」といっています”となっていた。 実名のサイトでよくもこんなことを・・・ 「つかさ」・・・知らないぞ、誰ですか?。<-即時消去 酔っ払った時にテキトーに... -
Quadro 600を購入ビデオカードを衝動買い。 買ったのはエントリーモデル600、価格はなんと19,362円!! 使えるかどうかは分からないが、、、 現状Quadro4000が発熱問題からワークステーションで使用できない状態になりおり、間に合... -
新しいマシンが欲しい・・・この程度のシーンですら1分前後も掛かってしまう。 1秒30フレームで30分、ステレオ動画を制作しているので更に2倍の時間が掛かる。。。 本来であればニューマシンを導入しているはずなのだが、インテルがお茶を濁したようなXE... -
バトルフィールド3の受難プレイ中に破損した電源を少々無駄とも思える750Wに換装した(Web用のマシンに750Wは通常不必要)。 無論バトルフィールド3も無事に動作、そして、あっさりキャンペーンモード(ストーリーモード)終了。 バトルフィールド... -
バトルフィールド3、高負荷で電源ショートなんとバトルフィールド3の高付加でPCの電源がショートした!! 電源「アツッ!!、クサッ!!!」 もともとゲーム用ではなかったPCに電力消費の多いラデ5870カードをセットアップしていたのが原因なのだが。それでも今まで幾... -
回線を光ネクストに変更した今日、盆休みでで伸び伸びになっていた「Bフレッツ光」から「フレッツ光ネクスト」への変更が終わった。 ところが工事(特に屋外と電柱関係)が以外にも1時間をかるく越え、1時間20分も掛かった、、、 「長っ!!!」 光から光の... -
Windows Phoneいまいち日本では馴染みのない Windows Phone。実際のところはマイクロソフトとしても「今までは試作を市場投入テストしていた」・・・っといったスタンスだったのではないかと思う。 全く売る気が感じられなかったからね...




