-
「極楽浄土」をMetaHumanに踊らせてみたニコニコ動画に久々に動画をアップしました。ニコニコでは楽曲がルールを守れば使用可能となっているためとてもありがたい。 ただし海外からアクセスされる方々には見てもらえなくなるため、ちょっと限定的なのがさ...
-
UE5 : 写実性の検証( Verification of realism ) Ver2.0全て8Kテクスチャで構成し作成してみた。微妙に表情も付け3枚ほど作成、これらは全てリアルタイム表示をスクリーンショットしたもので無加工。 昨年からいろいろあり、作成したHetahumanは60体を超え...
-
UE5 METAHUMAN : Groom test.毛量のある自作ヘアーでどこまで動くのか?ある程度使い勝手が理解てきてきた UE の Groom ですが、人物の常用域でどこまで表示できるのか、動くのかを試してみたくなり SatomiDD (キャラ名) を使用しテストをしてみました。 ヘアー...
-
なんとなく、3連休で仕上げてみた今月に入ってからチョコチョコ作成していたMETAHUMANの安倍晋三さん風と石原さとみさん風のモデルを仕上げをしました。 フェイシャルキャプチャーで軽く表情も付けてます。
-
メインキャラタイプの顔を考えてみるリアルタイプばかりでは世の中生きていけません。 そこでレタッチでゲーム系のメインキャラ風のキャラクターを考察してみることにする。 元となったキャラは最近よくイジッテいる女性キャラ(下図)。 この子をレ...
-
Photoshopのタブレットペン機能回復(Win10)以前Wacomのコンパネ設定にあるデジタルInkをオフらないとペンを使用時に波紋効果が入り作業に支障をきたすという状態があった。そのため暗黙のうちにInkをオフにする習慣がついてしまった人も多くいたと...