-
喘息+アナフィラキシーショックで救急搬送、入院先々週の22日朝に喘息に加えアナフィラキシーショックによる呼吸困難となり、気管拡張薬メプチンエアーも効かず窒息状態にちかい症状から救急車により病院へ搬送され4日間ほど入院をしました。 現在は退院し、一...
-
やっと本気のVR普及ゴーグルが来た(?) ” PlayStation VR2 “私は今まで HTC Vive、PlayStation VR、スマホ用VRゴーグル、Pimax 5K Super、HTC VIVE Pro 2、Arpara AIO 5K と買い続け、今回さらに Pla...
-
2023年 新年のご挨拶「あけましておめでとうございます」 本年もよろしくお願いいたします。
-
SycomのBTOでIntel CORE i9-13900K搭載マシンを買いRTX4090を載せてみましたいつもはPCを自作をするのですが、全く時間が無いためBTO形式のマシンを購入することにしました。 大失敗が発覚・・・、日を分けて幾つかのショップサイトでBTOをしていたため、電源を100...
-
放置していた塗装環境を整える1年以上前より3Dプリントしたものを塗装するためのエアーブラシの環境を整えようと、購入しつつも放置していた物たちを設置することにしました。 まずは作業机。シンプルで頑丈そうなものを選びま...
-
水冷CPUクーラーが不調になったため、空冷の物に換装今使用しているワークステーションの調子が悪い。CPU温度が常時 80℃以上になったままでになり、少しでも負荷をかけると104~108℃になってしまう。 なんとフォルダーからフォルダーへフ...
-
3Dプリントしたモデルに着色してみたたまには着色してみようかと思い、簡単に着色してみました。 1年ぶりにアクリル絵具を使い3Dプリント出力したUVレジン形状に着色してみました。使用したのは1本の絵画用 太筆のみ、エアブラシ...
-
QNAPのバックアップデータ整理3か月程の間、正月休みを含む大半の休日を仕事をして過ごしていたため、3連休はただ、ただ寝て過ごしてしまいました・・・ とはいえ少ない時間ですが起きている時間もあり、そんな時間はもっぱら手...
-
大型光造形3Dプリンター「Phrozen Sonic MEGA 8K」を試す動画ナレーション「音読さん」による動画バージョンを作成してみました。 今回、読み上げソフトのサイトによるボイスも入れ込んでみました。やはりまだクセが強いため、実際のテキスト通りではなく細かな...
-
大型光造形3Dプリンター「Phrozen Sonic MEGA 8K」を試す – 3日目元旦の夕方頃から気長にやっているけれど、まさかの2回目のレジン不足が発生。2日目から更に300グラム追加となってしまった。 3Dプリンター内のレジンの水位は最終段階でレジンVAT ( 3...