- リアルサイズの人体を3Dプリントするプロジェクト「実物大フィギュアの制作」⑥ 彩色テスト彩色に関しては3年前のプロトタイプとは少し違ったアプローチをしてみたいと考え、実際の彩色する前にNGとした出力モデルを利用し、新たな手法で彩色テストをおこなってみることにした。 以前はアクリル絵の具を使用し彩色をおこなっ...
- リアルサイズの人体を3Dプリントするプロジェクト「実物大フィギュアの制作」⑥ ~頭部と胴体(前後)の3つの結合し全身の仮組までをおこなう本体ともいえる胴体は、頭部と胴体部から成り。頭部は鎖骨から上、胴体部は前後で分離されている計3ピースで出力されている。今回のモデルではそれらを結合し、1つの塊として仕上げていく。 今回も大型出力独特の誤差によって生じた部...
- リアルサイズの人体を3Dプリントするプロジェクト「実物大フィギュアの制作」③-2 ~胴体の背面部と両腕の出力~
- リアルサイズの人体を3Dプリントするプロジェクト「実物大フィギュアの制作」② ~忍耐の頭部 “再✕3” 出力…~作成した人物を現実世界に出力したくなるのは、世のキャラクター制作をしている者にとっては夢であるものと思います。 更には、「実物大」リアルサイズでの出力は悲願のようなものです。 前回再開をし頭部の出力し成功をしたものの、頭...
- 放置していた塗装環境を整える1年以上前より3Dプリントしたものを塗装するためのエアーブラシの環境を整えようと、購入しつつも放置していた物たちを設置することにしました。 まずは作業机。シンプルで頑丈そうなものを選びました、もちろん組み立...
- 大型光造形3Dプリンター「Phrozen Sonic MEGA 8K」を試す動画ナレーション「音読さん」による動画バージョンを作成してみました。 今回、読み上げソフトのサイトによるボイスも入れ込んでみました。やはりまだクセが強いため、実際のテキスト通りではなく細かな細工が必用でした。 ...
- 大型光造形3Dプリンター「Phrozen Sonic MEGA 8K」を試す – 3日目元旦の夕方頃から気長にやっているけれど、まさかの2回目のレジン不足が発生。2日目から更に300グラム追加となってしまった。 3Dプリンター内のレジンの水位は最終段階でレジンVAT ( 3Dプリンターのレジン...
- 大型光造形3Dプリンター「Phrozen Sonic MEGA 8K」を試す – 2日目元旦の夕方頃からプリンター出力を試し始めた Sonic MEGA 8K 出力。なかなかに気長に待たされつつも、レジンが足りているか気が気ではない3日間となりました。 17時間経過 頭が3分の1くらいでてきました。サポート...
- 「明けおめ」大型光造形3Dプリンター「Phrozen Sonic MEGA 8K」を試す今年も気づけば始まってしまった感じ・・・年末年始も仕事をしていたのでなかなか自分のことができませんでした。 本日は放置状態にある ” Phrozen Sonic MEGA 8K ” ...
- Phrozen「Sonic Mega 8Kを設置」デカい、重い、死ぬ思い今週届くも、プリンター本体が大きく重量級のため設置を断念していたSonic Mega 8K、明日は遠出をしなくてはならないため今日中に自宅3階のコンピュータールームに移動させます。 Sonic Mega 8K の...