- ArnoldでArnold – (2)それなりに整ってきた。 このシュワちゃんはターミネーター時代のヘッドとして作ってみようと思っている やっぱりターミネーターのシュワちゃんといえばサングラスをつけないとピンとこない、そこで簡単なモデルを作成してみた。
- Mayaでスカルプトついに出ましたか、本格的にMayaでスカルプトするプラグイン。 標準でもモデリングを補助する役割レベルで搭載されているスカルプト機能。 このプラグインでは「チョッと本気でやってみました」系の機能が盛りだくさん。 頑張れば...
- ノートPCに液晶タブレットをセットアップとりあえずこんな感じでレイアウト。 ノートPCのデスクトップと液晶タブレット側の拡張画面デスクトップは ” マッピング切り替え ” ボタンでペンの操作エリア切り替えをおこなう。 つまり液晶タブレッ...
- ノートPCにZBrushをセットアップ今日はチマチマとノートPCにZBrushのセットアップ作業をおこなった。 今回は過去のデスクトップでの失敗を踏まえ、事前に用意できるものは調べて用意し臨むことにした。 さて、ZBrushはスカルプト時に履歴情報であるヒス...