- ディズニーの実写版アラジン来年5月ですか。 ランプの魔人ジーニーをウィル・スミスさんが演じているらしいけど、ちょっとビジュアルが想像しにくい・・・というかマッチョ感はどうすんの?
- ちょっとスカルプト肩慣らしにちょっとスカルプト。
- Texturing XYZ – Human surfacesを試すTexturing XYZのHuman surfacesのテクスチャを軽く試してみました。 Human surfacesは顔を20以上の部位にパッチ分けしてあるスカルプトや3Dペイント向けの素材で、パッチワークのように凹...
- 新型「スープラ」ですと「スープラ」あぁ、なんと懐かしい響き。 噂のとおり復活するんですねぇ、マジですか!、本気ですか? でもやはりトヨタを代表したスポーツカーの心臓がBMW製ってどうなのかな・・・ 海外製の他社のエンジンを載せてまでスープラを...
- ZBrush to Maya – day4 「VENOM」Mayaで質感設定を詰めレンダリング、最終的にPhotoshopでフィニッシュまでもっていたいと思います。 質感設定の詰める パーツ単位の質感設定から、全身をまとめて一つの個体して違和感のないものになるよう調整していきま...
- ZBrush to Maya – day3 「VENOM」ZBrushで書き出したマップをベースに、Photoshopでテクスチャマップ作成、Mayaで質感設定をします。 今回はMariは使用しませんが、Mariで作業する際もZBrushである程度ペイントしているのであれば、マ...
- ZBrush to Maya – day2 「VENOM」前日までの作業でパーツ構成が決まったので、今日はZBrushでのリトポとMayaでのUV設定しをていきたいと思います。 リトポとUDIMによるUV設定 今回作品は作業の練習的な意味合いが強いため、作業にあまり時間を掛けた...
- ZBrush to Maya – day1 「VENOM」最近あまりZBrushとMayaでのやり取りをしていないので、以前作成したVENOMをZBrushからMayaへ練習がてらデータを持っていくことにしました。 モデルの調整とパーツの切り分け まずは、9時間前後で仕上げたか...
- 「シュガー・ラッシュ:オンライン」本予告あの愛らしいヴァネロペが帰ってくる(チョット気合を入れて紹介画像作りました)。 個人的にディズニーで一番大好きなキャラなので、第二弾の噂が囁かれた頃から楽しみにしてきました。 公開が待ち遠しいです、早く見てみたい!。 &...
- スカルプト9時間チャレンジ – “VENOM” – Challenge 9 hours sculpture9月28日の”1日でVENOM(1day sculpting)”の作業履歴の動画をアップしてみました。 今回の作業では途中ZBrushが落ちるというトラブルのため(よくある事です)、一部作業が記録...