- そろそろ RTX5090 を買おうと思う…が、57万の出費に加えて問題続きで大変なことに発売初期の争奪戦や電源コネクターを発端とする発火溶解トラブルなども落ち着き、市場の品数も価格も適正になってきたと感じたのでRTX5090を買うことにしました。 ところがカードでトラブル。。。昨今の不正利用多発のせいでセキ...
- DELL T7400 不調、ニューマシンを組むことにDellマシンが不調となり、新たにマシンを導入することになった 一応はメーカー物やショップ関連のBTOもチェックしてみたのだが、内容が中途半端だったり総じて割高であったので自身で作ることにした。 早速Amazonでパーツ...
- 2014年に組んだ自作PCにGeForce GTX 1070をセッティングしてみたT7400でのあまりに不甲斐ない結果に、自宅のインターネット&ゲーム用PCでの再計測を試みてみた。 ■Intel Core i7-4790K (標準4.0GHz -> OverClocking 4.6GHz...
- 室内温度33度前後ならWS常用可能に今週火曜日、今年の室内温度最高記録が出た。 当然ワークステーション(WS)の冷却には注意を図り、マシンの安定動作に万全を尽くした。 結果として室内温度33度(エアコン未使用、室外30.2度)までであれば、部屋の窓全開でW...