- XGenで "ツンツン" ヘアーを試す個人的に苦手な”ツンツン”系のヘアースタイルをXGenで作ってみる。 ハッキリいってXGenの扱いはまだよく理解できていない、海外のYouTube動画を参考にしながらなんとなく作成してみた。 ・・...
- IKEA立川店に行ってみた立川に行く要件があったので、そのついでにIKEAにいってみることにした。 平日の午前10時前後なので中はガラガラ状態、ストレスなく自由に見て回ることができた。 それにしても店内が広い、、、 IKEAは入り口から上階に上が...
- Maya2018でArnold5のライト環境を整えてみるレンダリング時の基本となるライトの環境を整備してみる。 IBLの画像にはSubstance Painterのenvironmentsにあるtomoco_studio.exrをドームライトに使用しつつ、キーライト、フィルラ...
- 初“中野ブロードウェイ”新宿に用事があって出かけたのだが、帰りに今まで行ったことがなかった”中野ブロードウェイ”に行ってみることにした。 北口からでたら、そのまま真直ぐ商店街を進むと、 中野ブロードウェイに到着、迷いよう...
- 引っ越し難民の苦悩3やっと、引っ越し完了。 じっくりと大きく分けて3段階、3週間かけておこなった今回の引っ越し。 最終的にかかった費用は38,463円。 ふぅ、めっちゃ安くあげられた。 平均見積価格より12万円より8万円以上安く、あまりに高...
- メインキャラタイプの顔を考えてみるリアルタイプばかりでは世の中生きていけません。 そこでレタッチでゲーム系のメインキャラ風のキャラクターを考察してみることにする。 元となったキャラは最近よくイジッテいる女性キャラ(下図)。 この子をレタッチし、ゲームのメ...
- モデリングのスピードトライアル仕上げSubstncePainterで作成したテクスチャをTiffで書き出し、今回はその画像をそのまま加工無しで使用する。 Maya上で簡単にマテリアル設定、IBLにはフリー素材を使用。IBLを設定しながらも補助ライトを3灯配...
- 3ds Max 2019 ってHTC Vive(VR)が使えるの!?1:04辺りでHTV Viveのコントローラーで操作をおこなっている。 「どこまでできるの?」と、気になる。 個人的にはZBrushにVR対応を熱望しているのだけど・・・
- 寒暖差で風邪をひく・・・どうやら22日の早朝に行った免許更新で風邪をひいたらしい。 当日の天気予報では「寒の戻りも終わり、日中18度まで最高気温が上昇する」と云われていたが、朝晩はグッと冷え込んでいて、歩いていると手袋なしでは手がかじかむ程。 ...
- 免許の更新今日は免許証の更新のため新宿の更新センターの行く。 朝8時30分からなので5時に起き準備をして8時に出発。 目的地は都庁第二庁舎。 8時20分に到着するも、既に20人以上の人が並んでいた… 私はゴールド免許なので更新手続...