- スカルプト9時間チャレンジ – “VENOM” – Challenge 9 hours sculpture9月28日の”1日でVENOM(1day sculpting)”の作業履歴の動画をアップしてみました。 今回の作業では途中ZBrushが落ちるというトラブルのため(よくある事です)、一部作業が記録...
- Houdiniって凄かったんんだ3D系のアプリケーションというより、いつしかエフェクトに長けた特異な存在になってしまていた感のあったHoudini。 久々に見たスニークピーク動画の内容に驚いた。 なかなかに良い感じ。 続けるって、凄いんだな。登場当初か...
- Pixar RENDERMANを使ってみるなんとなくPixar RENDERMANを使ってみた。 Mayaとの親和性は以前少し使ってみた時よりも格段に良くなっている感じ。 ただ、Arnoldに慣れているとRENDERMANのパラメータの多さにはちょっと戸惑ってし...
- 過去作品の発掘-5制作に参加していたムービーが公開されていました。 一部キャラのデザインやモデリングを担当しました。
- ワークステーション能力測定自作で組んでから6年以上が経過したメインマシンのXEONワークステーション。 このマシンは、デュアルCPUのデュアル簡易水冷という当時としては異様な仕様のマシンで、メモリーも6つのファンで冷却している。それなりに冷却性が...
- 1日でVENOM(1day sculpting)人間以外も作ってみようと思いVENOMを作ってみる。 なぜVENOMなのかというと、つまらない一人コントが思い浮かんだため、それを絵にしてしてみようと思ったからです。。。 まぁ、作るきっかけなんてこんなものです。何でもい...
- 3日でチャチャッと作ってみよういろいろバタバタしつつも、そんな中で3日で何か作ってみようと思い、以前制作に参加していた映画の主要キャラのヘッドっぽいのを作成してみることに。 作成するのは「スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン」に登場するカルメ...
- GeForce RTX 2080 Ti解禁。んっ、ちょっと待てよ?NVIDIA GeForce RTX 2080 Tiがやっと日本で解禁。 話題の商品なので当然もう品薄、どころか極薄な状態になってしまってます。 いくらタマ数が少ないとはいえ「20万弱のカードなのにスゲー!!」。 でも、...
- リアルタイムでここまで・・・コジプロの作品は新しい映像が出る度にハッとさせられる。 今回も「ここまでリアルタイムでやるのか」っという映像をみせつけられた。もはやプリレンダーっていったい・・・という感じ。 2019年のリリースというアナウンスがされて...
- 「バイオハザード RE:2」正統派バイオのリメイクだけど、映像的には全くの別物と言っていいクオリティ。 オリジナルの前作をプレイしていても楽しめそう、おそらく出たらプレイしちゃうんだろうなぁ。 前回のバイオ7が正統路線から外れホラーゲームになていた...