- GTA3 ONLONE面白そうグラフィック、綺麗になったなぁGTA。 以前はダメダメだったのに、やっと日本人にも受け入れられる感じのクオリティーになったな。 アメリカのゲームってハード&ソフト的に表現が困難なのに無理やりリアル表現をしようとし...
- Introduction to Cinema 4D(無料ラーニングビデオ)初心者向けのCinema 4Dの無料ラーニングビデオ。 おぉ、かなりのボリューム。 勉強してみようかな・・・ この会社ではCinema 4Dの各種プラグインやライブラリも開発・販売しているが、全てCinema 4D専用で...
- Surface Pro 2発表 バッテリー駆動時間75%延長!CPUはHaswell Core i5で内臓メモリー8GBやSSDも512GBとなり、完全なるオールインワンコンパクトPCレベルとなったSurface Pro 2。 もはや初代となったSurface Proの問題点をほぼ...
- CEDEC CHALENGE 2013 スカルプト・マイスター!チョッと古いネタを思い出したので載せてみた。 2時間で四神 (玄武・白虎・青竜・朱雀) を仕上げるスピード制作チャレンジ。
- iPhone 5S取り敢えずネット予約朝からニュースやワイドショーでは必死な人たちのイタイ映像が流れている、、、 なんなんだ、この人たちは 「正直意味がわからん」。 まぁイベントなのだろうが・・・、まったく他にやることないのか? 「10日から会社休んで並んで...
- V-Ray 3.0 プレビュー アキハバラ (10月24日開催)もう3ds MaxはV3.0かぁ、いいなぁ。 Maxでの作業ではMax版のV-Rayを使うことになるけど、やっぱり使い慣れているSoftimageでガッツリ使いたい。 だが、SoftimageのV-RayはまだまだV1....
- 久々にKeyShot 4を試してみる静物ならこれで全然OKだね、レスポンスもいいし。 ただし価格が高いので仕事で使い倒す人でないと全く無理。 KeyShot 4 標準 120,000円 レンダリング解像度制限4.1Mピクセルまで KeyShot 4 Pro...
- 本格的な液タブをモバイルするにはWacomからCintiq 13HDにタッチ機能をもたせPCを内蔵したCintiq Companionがリリースされるらしいが、内臓グラフィックのため描画面で不満が残る。 しかもメモリーも8ギガまでで一切拡張はできないた...
- ワコムはセコイのか?ワコムめ円安だから海外でCintiq Companionを売りたいとでもいうのか? 日本では2日程度であっという間に締め切っておいて、海外では21日以上を経過した現在も未だ継続中なんて・・・(なんだよ、イラッ!!)。...
- もう実写と区別が・・・ 2ほんとにフルCGなんだね・・・ 市街のシーンは人の動きに不自然なぎこちなさを感じてはいたものの、もあまりの写実性にCG思いつつ確信が持てなかった。 だがこの動画を見てホッと一安心、やっぱりあの違和感は正しかったのだと本心...