- 最近のゲームはフェイシャルも凄い。このゲームは洋ゲーの「L.A Noire」。内容はバイオレンスではない”正統派ハードボイルドなGTA”といったもので(メーカーも同じ)、GTAのような無差別的な殺戮をするのではなく、ロスの刑事となって街の事件を解決してい...
- iPad用のスカルプトモデラーiPad用の(そこそこ)本格的なスカルプトモデラーが登場。 モデルもObjでインポート/エクスポート可能。完成度としてはまだお遊び程度な感じは否めない、、、だが、なかなかの完成度をもっているので、とても今後に期待がもてる...
- コスプレ少女-2011-11-133年前のマシンを使い、今ある素材でどの程度のものが作れるのか? タイムリミットは3~4時間程度。 ん~ん、やっぱりこの程度だね、、、 早くニューマシンを仕入れないと。 でもなぁ、新しいワークステーション向けXEONが全然...
- バトルフィールド3の受難プレイ中に破損した電源を少々無駄とも思える750Wに換装した(Web用のマシンに750Wは通常不必要)。 無論バトルフィールド3も無事に動作、そして、あっさりキャンペーンモード(ストーリーモード)終了。 バトルフィールド...
- バトルフィールド3、高負荷で電源ショートなんとバトルフィールド3の高付加でPCの電源がショートした!! 電源「アツッ!!、クサッ!!!」 もともとゲーム用ではなかったPCに電力消費の多いラデ5870カードをセットアップしていたのが原因なのだが。それでも今まで幾...
- SoftimageでKinectモーキャプ「Kinemocap」というSoftimage上でKinectを使用したモーションキャプチャを実現するプラグイン(?)。 最近サイトが工事中状態だったので “潰されたのかな?” っと思っていたら復...
- iPhone4Sに機種変買うならやっぱり”S”でしょう。 ということで”S”に機種変。 “5”出たら、、、まぁ、考えたけど、待ってた4Sが出たので迷わずに機種変。 無印はた...
- 走る走る嫌な事があった、腹が立ってしょうがない、ストレスがたまった。 こんな時は、「走る」 腹を立てていたことが苦しさで上書きされるので、ある程度は沈静化させることができる。 走り終えた後もしばらくはグッタリしたままなので腹を立...
- HMZ-T1を予約してみた以前から高解像度のHMDが欲しいと思っていたのだが、720Pクラスで車一台分という到底購入できない価格であったため諦めていた。 まぁ、それでも諦めずに3年近く調べてはみたのだが、どこを調べても高額で首がツリそうな重量級ば...
- 10km走れるようになったノンストップで10km走ることができるようになった。 まだ足がぜんぜん遅いので1時間30分ほど走り続けなければならない・・・ しかも、今走っている一周1.1kmのコースには階段があって、その隣のスロープを走って上り下りす...