- シャープ携帯コンテンツ「三匹のこぶた」公開昨年制作した「三匹のこぶた」の動画が公開されていた。 シャープの3D携帯で見ることができる(無料)。 元々は裸眼3D液晶パネルの発表会用デモ動画として作成したもの。他にもいくつか制作したのだが、今回の裸眼3D液晶パネルが...
- Windows7をインストールネット&3D Vision&ゲーム端末にVistaを使用していたが、PCの組みなおしたのを機会にWindows7をインストールしてみた。 大して変わってもいないのにクリーンインストールをさせられた。 ※環...
- KINECTでモーキャプけっこう良い感じ(写真:右上のPC上にKINECT)。 こんな安価で環境を組めるなんて素晴らしいの一言、後は精度向上と解析部位を増やすこと。 ※まだ手首、足首がなく、首の付け根から頭部までが一本で表現されている。 将来的...
- パーツの補充とPC整備昨年組んだPC本体の冷却用パーツとDELLマシンのグラボ強化のためにパーツを購入した。 冷却用には静音ファン単体と、5インチベイ用のHDDドライブのクーラー(エアーインテーク用)購入した。 空気の流れに配慮しつつパーツを...
- 2010年賀状CG2011年賀状用に作成したCG (クリックすると大きな画像)。 SPECTER7のキャラを使用して8時間程度で作成したので仕上がりは微妙です。 作成したのは1月1日・・・”元旦です” ・・・、だか...
- PCを組むために購入したもの&Kinect前後してしまったが、今回のPC不調によるゴタゴタで購入した物をまとめてみた。 アマゾンで購入したパーツ関係とOS。 左下の赤箱はCPUクーラー、、、やはりデカイな。Windows7はどのタイミングで入れようかな、、、HD...
- 組んだPCをオーバークロックAMD PhenomII X6 1100T BE を簡単にオーバークロックしてみた。 サラリと4.02GHzをクリア、実際には4.1~4.2GHz(倍率20.5~21)までクロックアップを試みたが、たまにOSが青落ちをす...
- ネット&3D Vision用PCが故障何の前触れも無く突然グラボが認識しなくなり、PCの画面が表示されなくなってしまった。 いろいろと試してはみたのだがPCI Expはカードを認識してくれず、あっという間に師走の貴重な半日を無駄にしてしまった。やむを得ずマシ...
- Project SPECTER7 -79-GUYのマテリアルをチューニング。 ついでにポリゴン面もきになる箇所があったので微調整、形状も見直しもしてみた。
- Project SPECTER7 -78-スーツのマテリアル調整中。 以前はゲームエンジンをレンダリングエンジンに使用しようと考えていた。 その頃のテクスチャは新たに作り直す必要がありそうだな。 特にスーツ関係は抜本的に対処する必要がありそうだ。