- ZBrushメモ ブラシ用アルファを形状から作成カスタムのブラシ用アルファを作成してみる。 正方形にしてあるキャンバスにフィットさせ、AlphaのTansferにあるGrabDocのボタン一発アルファを生成する。 ZBrush上でのアルファ作成は意外と簡単。 今迄めん...
- ZBrushで新しいヘッドを制作してみる暇潰しにZBrushで新しいヘッドをゼロから制作してみる。 一応モデルにしている人はいるのだが、それ程似せるつもりはないので ” 誰でもない ” ことにしておく・・・(保険) 今回の制作工程もロー...
- 髪の毛の憂鬱なんか髪の毛を簡単にセットアップツール無いかな、 現実世界ならウィッグ一発なのに、CG界ではチョー面倒くさい。 3Dプリンターで出力して、ウィッグかぶせるかな・・・ いやいや、それじゃCGで動かせんがな。
- 久々にZBrushをさわってみた使ったことのない機能や、その使いどころに応用術・・・、ZBrushにはまだまだ知らないことがいっぱいだ。 書籍やビデオチューターもいろいろと購入したが、いまいち身につかない。 何か良い教材や資料は無いものか。
- CEDEC CHALENGE 2013 スカルプト・マイスター!チョッと古いネタを思い出したので載せてみた。 2時間で四神 (玄武・白虎・青竜・朱雀) を仕上げるスピード制作チャレンジ。
- ファイバーとはどう扱えばいいのか?チョイチョイ使ってはいるのだが、未だによく理解できない。 「コイツはいったい、どう扱えばいいのだろうか?」 やはり進化を待つしかないのだろうか・・・
- ZBrushによる表情作成(ゴリラおやじ)あまり美しくないものは作りたくないのだが、汚いものは作りやすいので習作を作る時にはつい手を付けてしまう。 ほぼZBrushのみで作成しているが、部分的にSoftimageを使用した調整もおこなっている。 ※SIでは主にテ...
- ZBrushのLayerを使ってみたしかし良くできてるなZBrush、しかも面白い。 Softimageみたいな村八分アプリでもちゃんと嫌わず連携し相手をしてくれる。 良くできた子だよ。 世の中には同メーカー製のアブリ同士でありながら連携に失敗するものもあ...
- 夏日とうとう本格的な夏日が到来、当然のように昨日は午後2時の時点で外気温31度の室内温度34度超えとなった。 この日は最終的に最高室内気温36度となり、WS(ワークステーション)の熱量は限界ギリギリで熱暴走一歩手前。 5~1...
- Windows8.1 PreviewとZBrush 4R6今週の頭っからWindows8.1 PreviewとZBrush 4R6を使用している。 Windows8.1 Previewはバージョン8からの僅か0.1アップデートであるが、はっきり言って全とっ換えのOSインストール...