2017/07/16 2018/10/29 Hidyboy 続・SI時代の資産で何か作ってみよう-Part 9VRで形状確認モデルをUnityに読み込みHTC Viveを使用しVR表示してみる。 以前はアンリアルエンジンを使用し確認をしていたが、今回は気分を変えてUnityで形状確認をしてみることにした。 やはりVRで形状を確認するのが一番立体を把握しやすい(画面はUnityのモニター表示画面)。 VRで感じた立体感を参考にしZBrushで形状を調整した。 VRでZBrushがスカルプトできたなら、さぞかし快適なものになるんだろうなぁ。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…関連