- RISA(4)・・・ [ 進行中 ] ・・・ 記する事無し。
- RISA(3)ボチボチと制作中。コンシューマの次世代マシンに対応したものに仕上げようと思っていたが、既にスペックオーバーな感じ。今のままだとイベントシーンでキャラ2体がせいぜい、ゲーム中のアクションでは描画が追いつかないだろう。。。 ...
- RISA(2)チョッと更新。大雑把に作っていたパーツを整理し、顔を少しマイルドにしてみた。 肌の色が白っぽいが、これは形状の調整中のチェックレンダ処理を軽くするためスキンシェーダーの使用を避けているためだ。
- 氷上のSAYURI(1)ゴールデンウィークは執筆で終了、風邪にもめげずにがんばってみた。 ※画像はキャラのデザイン画から一部分を切り出したもの。 今回はデザインからコンポジットまで書いたが、毎度のことながら字数が足らない・・・。 内容的には現状...
- 風邪に泣く5/1にあった夏日のせいで、その翌日から風邪をひいた。。。全く治る気配がない。 こんな時に限って、「薬がきれる」※買いに外出し激悪化した「仕事がある」「外出しなくてはならない用事があったりする」 毎年の事だがゴー...
- 氷上のSAYURI昨年の「着物のSAYURI」に続き、「氷上のSAYURI」を制作中。 ほぼキャラクターのシルエットラインは完成。今回は基本的にHPの表紙「3月号」で作成した頭部とボディーラインを使用している。だが髪型とコスチュームは...
- あらら、Maya知らない間に"Autodesk Maya"になってる。以前にMaya使いの人間も、Max使いの人間も口を揃えて「ちょとした提携程度でしょ」などといいっていだが・・・ 完璧に、ガッツリと「食われてん...
- RISA実験的な(若干)リアルタイプキャラ"RISA"。X-MENの"ストーム"みたいな感じをイメージしながら制作している。 名前には意味があり、 R リアルタイプなI イメー...
- いつもココから(3)なんとなく完成しつつあるレッスン2。 まだまだ微妙な完成度な感じ。 「えっ、いえいえ、FF VIIなんてやってないですよ」 今回はまだ基礎で、尚且つモデリングの初期段階だからあまり複雑にするのは良くないだろうな・・・ 初...
- 携帯変えてみた携帯をチョッと前に変た。今回は充実した機能を求めてドコモからauに。 今まで使っていたものがi-modeが開始された当初の播種だっので、もう"化石"ともいうべき代物。このままではさすがに時代に取り残さ...